2018/11/26
○11月16日 活動:紙コップゲーム
100個の紙コップをみんなで協力して倒さないように集中して積み上げるゲームをしました。一人ずつ順番に積んでいき最終的には大きなピラミッドのようになりました。(写真を撮る前に崩れてしまいました…)みんなで集中して協力して取り組めていてよかったです。
○11月17日 外出:まるごとバザールへ行こう
午後からまるごとバザールに出かけました。販売のお手伝いを3分間することを目標に「おいしいトマトですよ」「どうですか」と積極的にお客さんに声をかけて頑張っていました。お手伝いの後は好きなものを買ったり体験したりして楽しみました!
○11月19日 活動:ふわふわ言葉、チクチク言葉
今日はみんなで言われてうれしい言葉(ふわふわ言葉)、言われて悲しい言葉(チクチク言葉)について振り返ってみました。1つずつ意見を出してもらい実際にどっちの言葉も隣の人に言ってみてどんな気持ちになったか確かめました。最後にどんな言葉を使っていきたいか考えて終了しました。今回でた意見はまとめて壁に貼ってふわふわ言葉を意識して使えるようにしていきたいと思います。
○11月20日 活動:キャッチボール遊び
ボールと新聞紙で作ったキャッチャーを使ってキャッチボール遊びをしました。ペアでやるときはキャッチする子が取りやすいように力の加減を考えて出来ていました。
○11月21日 運動:JPCスポーツ教室
スポーツ教室ではマット運動、ビリビリゲーム、野球を通してたくさん体を動かしました!
○11月22日 工作:キャップ笛作り
ペットボトルのキャップを使いキャップ笛を作りました。細かい作業が多くても集中して取り組んでいました。
出来た笛は鳴らすのに工夫が必要ですがすぐに鳴らせる子が多くうまく作れていました。
○11月23日 活動:どんな形?
紙に書かれた図形を言葉だけで相手に伝える活動をしました。1回目はただ図形がどこにあるかだけ説明をしていた子も回数を重ねていくうちに「○を3つ団子三兄弟のように縦に並べて…」と具体的にわかりやすく相手に伝えようと工夫することが出来て複雑な図形でも上手に伝えることが出来ていました。
○11月24日 外出:スイトピアセンターへ行こう
午後からスイトピアセンターへ出かけました。竜巻が出来る仕組みを見たりシャボン玉に夢中になって遊んでいました。他のコーナーもいろいろとみて体験してきました♪